9月はよく走りました。月間243km。暑さの残る日々の中、汗だくになりながらもペダルを踏み続けた自分を少し褒めたい気分です。

10月もこの調子で…と思っていた矢先、愛車ルイガノの前輪がパンク。正確には、タイヤの劣化が原因のようです。これまで頑張ってくれた証ですね。
今回は、**「【初心者向け】2010年ルイガノMTBのタイヤ・チューブ交換をDIYでやってみた」**というタイトルで、初のDIY修理に挑戦します。すでに下書きは完成していて、交換作業の様子や外したタイヤの写真も後日アップ予定です。自転車メンテに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
自転車が使えない間は、体力維持のためにプールで体を動かしています。水の中での運動は、また違った気持ちよさがありますね。
ちなみに、妻の電動自転車を借りてみたところ…これはラクすぎて笑ってしまいました。坂道もスイスイ。便利さに驚きつつも、やっぱり自分の足で走る感覚が恋しいです。
次回は、DIY修理の様子を詳しくレポートします。お楽しみに!
コメント