昨日、土曜日は仕事も休み。午後からは雨の予報だったので、午前中に健康維持を兼ねて自転車でひとっ走り。
往復で20km超、標高差のある道だったが、無理のないペースで気持ちよく走れた。消費カロリーは約1,070kcal。良い運動になった。

帰宅後のランチはインスタントラーメン。
…とはいえ、ただのラーメンではない。春に福岡旅行で買ってきたお土産、「一蘭ラーメン ちぢれ麺」だ。
「じ」じゃなくて「ち」に濁点の“ぢ”という表記が、ちょっと面白い。赤い秘伝の粉付きで、味も抜群。
ごちそうさまでした。
食後は少しゆっくりして、いつものように血圧を測ってみる。
結果は【115 / 79】、脈拍58。理想的と言っていい。
このバランスが保てているのは、運動と適度な仕事のおかげだろう。年齢を重ねると、こういう日々の積み重ねが何より大切だと感じる。

ふと、「晴耕雨読」の暮らしに憧れを抱く。
今の家を出て、もう少し自然の近くに引っ越して、晴れの日には畑、雨の日には読書。そんな生活も、悪くない。
けれど、今はまだ少しだけ働いていたい気もする。不思議なものだ。
こんな風に、ちょっとした週末の過ごし方が、自分の人生をふと振り返るきっかけになる。
そんな時間が、今はとても貴重で、ありがたい。
コメント