今日は休日。
朝から曇り空で、ときどき小雨。午後になってようやく雨が上がったので、自転車でひとっ走りしてきました。
道は少し濡れていたけど、風も穏やかで、走りやすかったです。
走行距離は約25km、最大スピードは40km/h、結構しっかり走りました。
汗をかいて、気分もスッキリ。やっぱり運動はストレス発散になりますね。

帰宅後はすぐにシャワー。
1時間ほど経ってから、血圧を測定したところ、
上:124、下:81、脈拍:70。
普段より脈が少し速め。でも、これくらいなら問題なし。
体がまだ運動モードなのかもしれません。

一日の締めくくりに、ほっとする晩酌を。
今日はちょっとだけ頑張った自分に、ご褒美の晩酌時間を用意しました。
選んだのは、我が家の定番【PR】「霧島BRILLIANT」。香り高い本格芋焼酎です。25度のお湯割りにすると、ふわっと立ち上る香りとコクが広がり、体の芯からほどけていくようなひとときを楽しめます。

そして、今夜の肴は「お好み焼き」。ただの豚玉ではありません――粉を減らして、代わりに木綿豆腐をたっぷり使ってみました。
ヘルシーだけど満足感たっぷりのアレンジお好み焼き
お好み焼きの材料はいたってシンプル。
- 豚肉
- キャベツ(たっぷり!)
- 木綿豆腐
- 卵、少量の小麦粉
- 紅しょうが(これは外せません)
木綿豆腐を使うことで、生地はふわふわ&しっとり。それでいて豆腐のコクがしっかりと感じられ、豚肉とキャベツの旨みを優しく受け止めてくれます。紅しょうがのアクセントが、味を引き締めてくれるのも嬉しいポイント。
熱々の鉄板でじゅうじゅう焼き上げる音と香りが、なんとも言えません。そこにお湯割り焼酎の湯気が加わると、まさに“大人のご褒美時間”。
次は海鮮お好み焼きに挑戦
今回の豆腐入り豚玉が想像以上に美味しかったので、次回は海鮮バージョンに挑戦しようと企んでいます。エビ、イカ、ホタテ……?考えるだけで楽しくなってきます。
お酒と料理、そしてその時間を味わう――そんな晩酌の喜びを、これからも少しずつ紹介していけたらと思っています。
【PR】プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」
コメント