ピンコロ生活の第一歩
朝、目覚めて血圧を測る。
体調を感じながらスクワット5分。
毎日欠かさず飲んでいる3種類のサプリ。
そして、妻とのやりとりにほっとする。
そんな日々の小さなルーティンが、僕の健康と幸せの源です。

朝5時45分、起きてすぐに測った血圧は「130/82」。
脈拍は50。
数値だけを見ると、人によっては高い・低いと感じるかもしれませんが、
僕にとっては“いつもの自分の目安”です。
この数値と向き合いながら、今日の自分の体調と向き合う。
その時間こそ、ピンコロ生活の第一歩。
今日もこれから仕事に向かいます。
電車に揺られて職場まで移動。
乗客は様々──学生、仕事に向かう人、
きっとそれぞれに違った思いを抱えて、
同じ電車に揺られているんだろう。
ふと窓の外を見ると、今日は小雨。
雨の日の朝は、なんとなく気分が沈みがちです。
足取りも重くなるし、心の中もどんよりすること、ありますよね。
そんな時、思うのです。
「今日一日を、少しでも前向きに過ごすために、
できることはなんだろう」と。
体の声に耳を傾け、心の声にそっと寄り添い、
ほんの少しでも「自分を応援」する。
そんなことが、ピンコロ生活の第一歩なのかもしれません。
このブログでは、そんな“日常の応援メッセージ”も、
ジジイから発信していこうと思います。
年齢を重ねた今だからこそ言えること、
経験してきたからこそ伝えられること。
それを少しずつ、言葉にしていきたい。
毎日を頑張るあなたへ、小さなエールを送るつもりで。
どうぞ、気楽に読んでいただけたら嬉しいです。
今日の自分への応援の言葉
「うまくいかない日も、自分を責めないで。歩みが遅くても、止まらなければそれは前進です。」
コメント