出張が終わって、ようやく自宅でひと息。
三日間の出張は、朝から晩まで会議が続き、夜は懇親会。
ホテルの温泉でほっとした時間もありましたが、
やっぱり自宅の落ち着きとはちょっと違いますね。
今夜は、家でゆっくり過ごしながら血圧を測ってみました。
上129、下80、心拍数は52。

数値としては、まずまず。年齢を考えれば、
十分に合格ラインかなと思っています。
こういう数字って、食事や運動だけじゃなくて、
「心の状態」にも左右されますよね。
やっぱり、自宅で過ごす安心感とか、
静かな時間の大切さをあらためて実感しました。
🟢 出張でがんばった自分をねぎらう時間
「そろそろリタイアかな?」
なんて思うこともありますが、
こうしてたまに刺激がある日々を過ごして、
その後に静けさに戻る。
このメリハリがあるからこそ、
元気を保てるのかもしれません。
今夜はアルコールもお預け。
妻とふたり、夕食を済ませたあとは、
テレビを見ながらのんびり過ごしました。
孫はサッカーに熱中してます
そんな中で話題に上ったのが、やっぱり孫のこと。
サッカー少年の彼、明日はトレーニングマッチがあるのかな。
「応援、行こうか?」なんて、夫婦で話してました。
ただ、ひとつ気がかりなのはお天気。
サッカーって、雨でもやることが多いんですよね。
プレーする方は大変だと思うけど、
それを応援するこっちも、準備は万端にしないと。
でも、応援に行けたら嬉しいな。
グラウンドを元気に駆け回る孫の姿を見ていると、
こっちまで元気をもらえる気がします。
そんなわけで、今夜は早めに休んで、明日に備えようと思います。
ちょっと静かな夜だけど、こういう時間がやっぱり大事ですね。
✅ 今日のまとめ
- 忙しい日々のあとは、静かな時間を。
- 血圧チェックは心のバロメーター。
- 心も体も、ちょっと一息つくことが健康の秘訣。
皆さんは出張後、どんなふうにリラックスしていますか?
良かったら教えてください。
読んでくださり、ありがとうございます。
【PRです】驚愕の10年保証血圧計

コメント