小さなプール、大きな意志|健康維持は自分で決める

今日は自転車ではなく、プールで健康維持のための運動をしました。
往復30mの小さなプールですが、これが意外と侮れません。目標は20往復。今日もなんとか達成できました。

運動は、健康を維持するためにとても大切な習慣です。
しかも、それは他人に頼らず「自分の意志でできること」。これが何よりも貴重だと感じます。

現役で会社勤めをしていた頃、思い通りにいかないことの連続でした。
組織の一員として働く以上、自分の判断だけではどうにもならない場面も多かった。
でも、そんな中でもずっと続けてきたのが、健康のための運動でした。

家でのんびりテレビを見るのも悪くないけれど、テレビはいつでも見られる。
一方、自分の意志で体を動かせる時間は、有限です。年齢を重ねるたびに、それを強く意識するようになりました。

だからこそ、今日もこうして泳げたことに、心から感謝したい。
これからも、自分の足で、自分の意志で、前に進み続けたいと思います。

こうして、今日も無理なく体を動かすことができたのは、運動だけでなく、日々の体調管理の積み重ねがあってこそだと思っています。

最近、私が続けているのが国産桑の葉青汁【機能性表示食品 プレミアム乳青】
【PR】というサプリメント。

桑の葉は食後の血糖値の上昇を抑えることで知られていて、そこに乳酸菌が加わることで、お腹の調子も整えられて一石二鳥。年齢を重ねた体には、こうした自然由来のサポートがありがたいですね。

健康は日々の小さな積み重ねから。気になる方はぜひチェックしてみてください。

≪機能性表示食品 プレミアム乳青≫ 【PR】

コメント

タイトルとURLをコピーしました